流鏑馬の当たり的

こんにちわ。僕です。

今日は宮崎神宮の神事・流鏑馬に行ってきました。

流鏑馬の会場に行く前に参拝をしようと本殿の方に向かい歩いていると、売店に縁起物の「当たり的」が。

いつもは会場で頒布してるんだけど珍しい。

1枚頂いて流鏑馬の時間を確認したら

巫女さん「流鏑馬は中止になりました」

!!

だから売店で頒布してるのね。

参拝せずに直接会場に行ってたら中止を知らずにずっと待っていたねー。

今日のヘルパーさんは流鏑馬を生で見た事ないというから見せてあげたかった。

せめて会場だけでもと思い護国神社の横から入った場所の流鏑馬会場に行ってみた。

あそこは桜も綺麗だけど葉桜になっていた。今年の桜は散るのが早い。

そして駐車場に戻る最中にイスやら持って会場に向かってる集団が。

関係者も立っていないし、張り紙もないから注視になったと知らない人もちらほら。

来年に期待。

「写真の説明」 宮崎神宮の神事流鏑馬の縁起物「当たり的」の写真

細い当たり的 1000円

これよりも大きいのがあったけど飾るとなると小さいほうがいいかなって。

大きいほうが大きなご利益があるとかはないでしょ。神様は公平でしょ。たぶん。

当たり的は矢が当たって割れた的で作ってるから来年は当たり的がない。

今年の当たり的は再来年まで大切にしなくちゃ。

といいつつ昨年と一昨年の当たり的もまだ持ってる。

宝くじが当たりますよーに!

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す