猫のお世話に行く

こんにちわ。僕です。

ここのとこずっと雨。

明日も明後日も雨。

梅雨?

7日の奈古神社の春神楽は雨天決行だけど、巫女舞や神楽は本殿の中になるから狭いなー。

12時からの神事の時の巫女舞と春神楽の中での巫女舞×2。

ちゃんと撮れるかなー。心配。

さて、元担当ヘルパーさんが胆石の手術で15日から入院。

猫のお世話をする人がいないので友人として猫のお世話に行くことになりました。

ヘルパー不足だから日帰りは現実的でないので、お泊りです。

約1週間。

持って行くものをメモ書き

カップ麺

おつまみ
歯磨きセット
シャンプーセット・石鹸
化粧水・乳液
タオル
キッチンペーパー
ティッシュ
着替え
電気ケトル
電気シェーバー
スマホ充電器
風邪薬・胃薬・ロキソニン
猫のおやつ

これぐらいかな?

相手宅はパソコンがないからおそらく暇地獄になる。

こうゆう時のためにノートパソコン買っとくべきやね。

スマホでネットは出来るけど、パソコンと違って疲れるもんなー。

2年前の手術入院は4泊5日だったかな。

3時間おきにエサをあげてトイレ掃除して掃除機かけて。

3匹居るからテーブルにご飯置いて食べるとハンターに狙われるからトイレでご飯食べたなー。

今度もそんな感じになるかな。

あ、マスクも持っていかないと喘息があるから毛を吸うといけないな。

あとは普段は首輪をしてないみたいなので首輪を付けてもらう。

鈴の音がしないと全盲には猫の場所が分からない。

ほんと猫は足音がしないからなー。

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す