昨年、体調不良で倒れたヘルパーさん。
暫く元気だったんだけど、先月末ぐらいから心配事があり、そのストレスでまた体調を崩したみたい。
来月7日と8日の同行援護従業者養成研修の応用課程のヘルパーを頼んでいたので、どうしましょ。
他の担当ヘルパーさんも7日と8日は動けないから、それまでに体調が戻ればいいけど、前回は1ヵ月ぐらい休業したから間に合わないかも?
まずは無理せずゆっくり休んでもらって体調を戻さないとな。何かに捕まらないと立てないみたいだからご飯も作れないだろうし。
という事で、別のヘルパーさんに連絡して日曜日の午前中が空いてるというので予約した。
スーパーで何か食べ物を買ってお見舞いに行かなくちゃ。
猫のトイレも溜まってるかもしれないから掃除もしてあげないとな。
ほんとはすぐにお見舞いに行ってあげたいけど、ヘルパーさんの手配ができないからなー。
自分の事業所ならヘルパーの手配がしやすいから頑張って事業所立ち上げknightな。
さて、7日と8日どうしましょ。
一般課程から応用課程に行く参加者の連絡先を聞いとけばよかった。
送迎と抗議の間のサポート頼めたかも。
名刺だけ配ってもうた!
あ、一般課程を受けたMさんが来週からヘルパーとして動くとか言ってたな。
Mさんの事業所とは契約してるから、どうだろうか、約3週間後、予約できるだろうか・・・。