こんばんわ!
今日は夏でした!夏!
夕方にベランダ菜園に水やりしてたら肌がジリジリ
今年こそはベランダ用に顔すっぽりのグッズ買うで!
さて、今日は眼科の定期受診。
主治医が開業するとかで、次回からは主治医が変わるみたいな事を言ってた。
先日、予約をしに眼科に言ったら、職員さんが
「まだ主治医は決まっていないんですね。それなら網膜色素変性症の研究を宮大でしていた先生がいるので、その先生にしましょうか」
眼科に専門医が居たのね。
だったら、主治医を変更して欲しかったな。
今までの主治医は新札しても目の状態を見て、「はい、じゃあ次回はまた半年後に」とかで全く診察の意味がなかった。
今回の主治医は年配の方だったけど、優しそうな先生だった。
新主治医「こないだ朗報というか、アメリカで遺伝子を使った治療法が成功したとかで、光しか分からなかった患者が少し視力が戻ったとか」
などと、患者が求める診察をしてくれたわん。
そして、一番嬉しかったのは。
「まだ様子見の状態だけど、諦めずに」
と、「諦めずに」という言葉をかけてくれた。
前の主治医は直らない病気だからと「諦め」モードだったので、今度の主治医は良かった。
もっと早く主治医を変更してくれてたら良かったのになー。
病院って患者の病気に合わせて主治医が決まるんじゃないのね。
最初に診察した人が主治医なんだね。
効率が悪いなー。